東京レガシーハーフ 審判員無線要領

東京マラソン財団 運営統括本部

■主催者手配の東京陸協用の無線は以下の3系統

  1. 車両系統
  2. コース系統
  3. 国立競技場系統

■各系統について

1. 車両系統

(1)無線ピックアップ/返却場所

  • 配布:10/19(土)テクニカルミーティング後、マラソン事務局 内村もしくは中島より配布
  • 返却:任務終了後、国立競技場 地下2階 運営室1B・1C

(2)無線所持者

  • 「東京陸協 審判員用無線リスト」参照

(3)無線を用いての報告・連絡

  • エリート選手、パラアスリート、車いす選手の棄権情報を入手した際は競技運営本へ報告する。
    ※審判要領の裏表紙に「エリート選手が棄権した際の連絡」として情報管理室080-4872-5352の記載があるので、無線所持者以外の審判員が対応した場合は電話連絡にて情報管理室に電話が入る。
  • エリート選手、パラアスリート選手、車いすエリート選手が規定のコース以外を走行している、他人の助力を受けている等の違反があった場合は審判長へ報告する。
  • その他、審判要領にある「競技運営本部の役割」を遂行するために必要な情報共有・報告・相談等を無線を通じて行う。

 

2. コース系統

(1)無線ピックアップ/返却場所

  • 配布:10/19(土)テクニカルミーティング後、マラソン事務局 内村もしくは中島より配布
  • 返却:任務終了後、国立競技場 地下2階 運営室1B・1C

(2)無線所持者

  • 「東京陸協 審判員用無線リスト」参照

(3)無線を用いての報告・連絡

  • ブロック長は担当ブロックの出欠情報を競技運営本部庶務・役員係へ報告する。
  • ブロック長はブロック内の任務終了を確認後、必ず競技運営本部庶務・役員係へ報告する。
  • エリート選手、パラアスリート、車いす選手の棄権情報を入手した際は競技運営本へ報告する。
    ※審判要領の裏表紙に「エリート選手が棄権した際の連絡」として情報管理室080-4872-5352の記載があるので、無線所持者以外の審判員が対応した場合は電話連絡にて情報管理室に電話が入ることになっている。
  • エリート選手、パラアスリート選手、車いすエリート選手が規定のコース以外を走行している、他人の助力を受けている等の違反があった場合は競技運営本部へ報告する。報告を受けた総務員は審判長と関係部署へ情報を展開する。
  • 管理長は収容バスに乗車せずに棄権するランナーの情報を入手した場合は、リタイヤ者のビブナンバーと氏名とリタイヤした場所を無線で競技運営本部ならびに競技情報管理係へ伝える。
  • その他、審判要領にある「競技運営本部の役割」を遂行するために必要な情報共有・報告・相談等を無線を通じて行う。

3.国立競技場系統

(1)無線配布/返却場所

  • 配布:10/19(土)テクニカルミーティング後、マラソン事務局 内村もしくは中島より配布
  • 返却:任務終了後、国立競技場 地下2階 運営室1B・1C

(2)無線所持者

  • 「東京陸協 審判員用無線リスト」参照

(3)無線を用いての報告・連絡

  • ブロック長は、招待・エリート選手の大会当日のコール(確認)を把握し、速やかに競技運営本部に報告する。
    ※情報管理センターにも報告することになっているが、ブロック長と情報管理センターとがつながる無線系統がないので、情報管理センターへは電話等の無線以外の方法で報告する。
  • エリート選手、パラアスリート、車いす選手の棄権情報を入手した際は競技運営本へ報告する。
    ※審判要領の裏表紙に「エリート選手が棄権した際の連絡」として情報管理室080-4872-5352の記載があるので、無線所持者以外の審判員が対応した場合は電話連絡にて情報管理室に電話が入ることになっている。
  • エリート選手、パラアスリート選手、車いすエリート選手が規定のコース以外を走行している、他人の助力を受けている等の違反があった場合は総務員へ報告し、総務員は審判長と関係部署へ展開する。
  • その他、審判要領にある「競技運営本部の役割」を遂行するために必要な情報共有・報告・相談等を無線を通じて行う。

 

東京陸協 審判員用無線リスト

  • 「車両系統」「コース系統」「国立競技場系統」はそれぞれ独立した無線系統である
  • 無線利用にあたっては「無線要領」を参照のこと
審判系統 運営系統 車両系統  
1 1 技術総務車 高木良郎
2 2 役員配置車 下山/早乙女/米岡
3 3 車いす先導計時車 福島信久
4 4 車いす審判長車 関 幸生
5 - 車いす対応自転車① 運営スタッフ
6 - 車いす対応自転車② 運営スタッフ
7 - 車いす対応自転車③ 運営スタッフ
8 - 車いす対応自転車④ 運営スタッフ
9 - 車いす対応自転車⑤ 運営スタッフ
10 - 車いす対応自転車⑥ 運営スタッフ
11 - 車いす対応自転車⑦ 運営スタッフ
12 - 車いす収容車 審判員乗車なし
13 5 男子報道カメラ車 古家誠一
14 6 男子審判長車 片岡裕介
15 7 エリート収容車 野末雅文
16 8 女子報道カメラ車 大須田祐一朗
17 9 移動審判車 小林眞由美/藤川康弘
18 10 最後尾車 窪田利彰/成田昭一/淺田大吾
19 - 最後尾車収容バス① 熊本恵美/渡抜貴史
20 - 最後尾車収容バス② 伊藤裕子/市之瀬輝明
21 11 撤収確認車 審判員乗車なし
22 - 東京マラソン財団 鈴木
23 - 東京マラソン財団
24 - ウェルキャブ対応 アールビーズ
25 - ウェルキャブ対応 アールビーズ
26 - 競技情報管理係(パラ) 橋本和秀
27 - ウェルキャブ対応 東京都障害者スポーツ協会
28 - 競技運営本部 ●●●●
29 - 大会運営本部 ●●●●
- 12 東京マラソン財団 金谷
- 13 運営(車両本部) スポーツエッジ京條
- 14 運営(車両本部) トレス三宅
- 15 運営(車両本部) トレス大熊
- 16 運営(車両本部) 日本リース松原
- 20 車いす収容車乗車 日本リース松原一

※「審判系統」「運営系統」両方に数字が入っている審判員は無線2台持ち

 

コース系統      
1 外苑西・四谷ブロック ブロック長 西川孝夫
2   副ブロック長 石郷岡範昭
3   1~2区(国立場外) 石井智也
4   3~5区管理長 秋保慎弥
5   6~7区管理長 佐藤和三
6   8~10区管理長 温井一裕
7 市ヶ谷・飯田橋ブロック ブロック長 片岡典子
8   副ブロック長 市川光
9   1~3区管理長 落合功次
10   4~7区管理長 播磨良和
11   8~10区管理長 佐野豪一
12 水道橋・神保町ブロック ブロック長 中深明日香
13   副ブロック長 矢作和昭
14   1~2区管理長 立川久行
15   3~5区管理長 川上栄一
16   6~8区管理長 加藤源八
17 神田・日本橋ブロック ブロック長 鈴木美代子
18   副ブロック長 高沼正利
19   1~3区管理長 木山由佳
20   4~6区管理長 小野久
21   7~8区管理長 森安ともみ
22 競技運営本部 東京陸協 ●●●●
23 競技運営本部 東京陸協 ●●●●
24 大会運営本部 東京マラソン財団 金谷
25 大会運営本部 スポーツエッジ 京條
26 大会運営本部 スポーツエッジ 原 or 佐藤
27 情報管理センター 情報管理 赤峰俊彦

 

国立競技場系統    
1 総務 ●●●●
2 総務員 ●●●●
3 スタート総務員 中村孝生
4 フィニッシュ総務員 栗林公毅
5 収容統括 松村定志
6 スタート/フィニッシュブロック長 坪内雅男
7 スタート/フィニッシュ副ブロック長 坪内基治
8 スタート/フィニッシュ副ブロック長 深沢まゆみ
9 国立競技場外管理長 石井智也

※石井智也さんは「コース系統」「国立競技場系統」の2台持ち

プリント・ダウンロード

一覧に戻る