3/21(祝)小学生「陸上競技」体験教室、参加者募集!

「走る!投げる!跳ぶ!歩く!」いろいろなスポーツの基礎となる陸上競技や速く走るためのワンポイントアドバイスなどを基本から指導します。陸上の楽しさ、すごさを身近で体験しよう。

次回は2023年3月21日(祝)杉並区立松渓中学校で開催します。経験不問、参加費100円(団体保険)

詳しくはこちら

調べて、伝えて、近づいて

思いを届けるレッスン 増田明美 著 中公新書ラクレ

東京陸協、増田明美会長の新書をご紹介。

マラソン・駅伝中継での、選手の人柄まで伝わる解説に定評がある増田明美さん。一度聞いたら忘れられない、あの「こまかすぎる」名解説はいかにして生まれるのか。相手との信頼関係の築き方、情報収集の極意、選手につけるニックネームに込めた思いまで――その舞台裏を初公開。さらには、20年以上続けている大阪芸術大学での講義や、朝ドラ『ひよっこ』のナレーション、『読売新聞』「人生案内」回答者など、幅広い仕事で培ったコミュニケーション術に迫る。

購入する(amazon)

東京陸協チャンネル - YouTube

  • 東京陸協審判員グッズはオンライン公式ショップからお買い求めください。

SDGs達成に向けて東京陸協の取り組み

東京陸協では、SDGsの目標 2「飢餓をゼロに」、目標 3「すべての人に健康と福祉を」、目標 17「パートナーシップで目標を達成しよう」を目指す取り組みを開始します。

オール陸上

東京陸協は、JPA(日本パラ陸上)JIDAF(日本知的障がい者陸上)を応援してます。


ご案内


イベントに最適なAED短期レンタル、お得な5年レンタルプランあり。


日本光電はランナー、大会関係者の皆さまへ向けたお役立ち情報を発信しています。


過去20年分の種目別ランキングを最大1000位まで検索可能!


道からはじまる街づくり。快適歩走はランナーや歩行者に優しい舗装を構築する技術です。