8月17日(日)のスタートコーチ養成講習会東京会場3の日程に合わせて、杉並区立松渓中学校にて「公認指導者資格更新講習会」を開催いたします。
まだ、公認指導者資格を更新されていない方は是非この際に受講いただきますようお願いいたします。
今回の講師はお二人が担当いたします。
○一瀬 秀和 氏 東京陸上競技協会普及育成部長
WA(世界陸連)level1コーチ JAAFコーチ1
「ゴールデンエイジのトレーニング方法について」
○三橋 敏武 氏 東京陸上競技協会 理事
日本スポーツ協会スポーツドクター・スポーツプログラマー・
JAAFコーチ1 パラスポーツ医 ほか多数
「スポーツ活動における暑熱対策について」
一瀬秀和氏は週1回の小学生の指導を通じて陸上競技の楽しさを伝えています。その子どもたちが中学や高校、大学、シニアで全国で活躍をするだけでなく、やがて、クラブのコーチとして指導の現場に戻ってくる、循環型の地域クラブを展開しています。
なお、余談ですが今年の日本選手権混成には3名のOBが出場し、1名が入賞しています(昨年は3名入賞)。
三橋敏武氏は日本選手権をはじめとして、東京都の主たる大会で医師として活動され、スポーツドクターとして、健常競技者のみならずパラ競技者に寄り添った対応をしていただいており、東京陸上競技協会でも医事委員長として救急救命や公認指導者資格更新講習会の講師としてご活躍をしていただいています。
今、日本選手権をはじめとして、全国的な課題となっている「暑熱対策」について医師の観点から講義してくださいます。
公認指導者の資格更新研修会ページにて参加者募集中です。https://toriku.or.jp/coach/class/
皆様のご参加をお待ちしております。
公益財団法人 東京陸上競技協会
事務局