NAR取得に向けたWA e-learning サイト受講のお知らせ
時下,会員の皆様にはご清祥でご活躍のこととお慶び申し上げます。
日頃,東京陸協の事業運営にご協力をいただき厚く御礼申し上げます。さて,審判講習会の折,競技運営委員会よりお知らせいたしましたWorld Athletics の NAR資格についてお知らせいたします。
日本語または英語で受講できますので,積極的に取り組んでいただきますようにご案内申し上げます。
<WA e-learning サイト> https://elearning.worldathletics.org/ (要アカウント登録・無料)
サイト内のTechnical Officials (WARECS) から【 National Athletics Referee 】を受講してください。
e-learning を終了し,確認テストに合格すると【修了証 ( Evidence Form )】が印刷できます。それから3つの競技会(原則,東京陸協主催大会とする。日本学連,関東学連,高体連,中体連の競技会でも可)で審判実技研修を行います。ロードレースでの審判実技研修は1回まで認められますので,最低2回はトラックで行われる競技会で審判実技研修を行ってください。
東京陸協主催大会への委嘱希望は東京陸協審判部にメールを送ってください(メールアドレスはページ下部に記載)。
3回の審判実技研修が終了したら,修了証( Evidence Form )をPDF化して,東京陸協審判部にメールを送ってください。東京陸協から日本陸連を経由してWAに申請し,認められるとNARの資格認定証がメールで届きます。
2025 年度は皆で勉強して審判技術を高める一年にしたいと思いますので,積極的な参加をお願いします。

➡入力フォームはこちら → https://forms.gle/VB94Bo1p2BMJSNAp8