特集
SDGs達成への取り組み
イベント企画・運営
元旦競歩大会
ごあいさつ
要項
出場選手
取材申請
東京クロスカントリー
東京陸協MDチャレンジ
ごあいさつ
要項
大会のみどころ
リザルト(PDF)
タイムテーブル
第83回東京選手権
御礼
要項
フォトギャラリー
優秀選手
出場選手
スタートリストPDF
リザルト
新型コロナに関する注意
タイムテーブル
取材申請
連載:企業とアスリート
KOTOBUKIYA
日本体育施設
競技会関連
公認競技会・申請書
証明書
シューズ靴底規定
WA規則の適用について
靴底の厚さ
靴底検査測定器の貸出
用器具の貸出
グラウンドガイド
コースガイド
競技会・結果
JAAFルールブック
用器具貸出し
普及強化
東京代表・強化大会
スピードアップ練習会
スピードアップ練習会2in上柚木
かけっこキャラバン
小学生:陸上競技会
フォトギャラリー
2021
元旦競歩
2020
東京クロスカントリー
スピードアップ練習会
22thチャレンジカップ
MDチャレンジ
21thチャレンジカップ
東京選手権HT
東京選手権 4日目
東京選手権 3日目
東京選手権 2日目
東京選手権1日目
元旦競歩
2019
かけっこ・トライ
東京ウィメンズ陸上
日本GPプレミア
元旦競歩
2018
かけっこ・トライ
東京ウィメンズ陸上
高校新人戦
ジュニアカップ
陸連登録
登録について
団体登録
個人登録
小学生登録
中学生・高校生クラブ登録
登録に関する書式
学連所属の東京陸協登録
審判員
審判員入力
審判講習会
審判員昇格審査
日本陸連・公認審判員
ルールブック販売
審判員の販売用品
新B級取得指定競技会
公認審判員になりたい人へ
普通救命講習
東京陸協
団体情報
概要
組織図
役員名簿
賛助会員
オフィシャルスポンサー
業務・財務に関する資料
連絡先・アクセス
お知らせ
委員会情報
競技運営委員会
医事委員会
関連団体
会報アーカイブ
ダウンロード
競技会に関する書式
登録に関する書式
審判に関する書式
|
Login
X
特集
SDGs達成への取り組み
イベント企画・運営
元旦競歩大会
ごあいさつ
要項
出場選手
取材申請
東京クロスカントリー
東京陸協MDチャレンジ
ごあいさつ
要項
大会のみどころ
リザルト(PDF)
タイムテーブル
第83回東京選手権
御礼
要項
フォトギャラリー
優秀選手
出場選手
スタートリストPDF
リザルト
新型コロナに関する注意
タイムテーブル
取材申請
連載:企業とアスリート
KOTOBUKIYA
日本体育施設
競技会関連
公認競技会・申請書
証明書
シューズ靴底規定
WA規則の適用について
靴底の厚さ
靴底検査測定器の貸出
用器具の貸出
グラウンドガイド
コースガイド
競技会・結果
JAAFルールブック
用器具貸出し
普及強化
東京代表・強化大会
スピードアップ練習会
スピードアップ練習会2in上柚木
かけっこキャラバン
小学生:陸上競技会
フォトギャラリー
2021
元旦競歩
2020
東京クロスカントリー
スピードアップ練習会
22thチャレンジカップ
MDチャレンジ
21thチャレンジカップ
東京選手権HT
東京選手権 4日目
東京選手権 3日目
東京選手権 2日目
東京選手権1日目
元旦競歩
2019
かけっこ・トライ
東京ウィメンズ陸上
日本GPプレミア
元旦競歩
2018
かけっこ・トライ
東京ウィメンズ陸上
高校新人戦
ジュニアカップ
陸連登録
登録について
団体登録
個人登録
小学生登録
中学生・高校生クラブ登録
登録に関する書式
学連所属の東京陸協登録
審判員
審判員入力
審判講習会
審判員昇格審査
日本陸連・公認審判員
ルールブック販売
審判員の販売用品
新B級取得指定競技会
公認審判員になりたい人へ
普通救命講習
東京陸協
団体情報
概要
組織図
役員名簿
賛助会員
オフィシャルスポンサー
業務・財務に関する資料
連絡先・アクセス
お知らせ
委員会情報
競技運営委員会
医事委員会
関連団体
会報アーカイブ
ダウンロード
競技会に関する書式
登録に関する書式
審判に関する書式
用器具の貸出
Home
/
競技会関連
/
用器具の貸出
公認競技会・申請書
証明書
シューズ靴底規定
WA規則の適用について
靴底の厚さ
靴底検査測定器の貸出
用器具の貸出
グラウンドガイド
コースガイド
競技会・結果
JAAFルールブック
用器具の貸し出し
東京陸上競技協会用器具貸出基準
(1)用器具について
東京陸上競技協会が所有している用器具を貸出の対象とする。
保管場所:東京陸協事務局
周回板(鐘付き) 1セット
ビブス(東京陸協文字入り)
ホワイトボード 2枚
パドル(競歩用) 2セット
AED 2セット
タンカ 1セット
ゴムバー 2本
靴底検査測定器 15セット
保管場所:駒沢陸上競技場
記録情報処理セット(有料:1万円/1回)
無線機 30セット
駒沢競技場のみ使用可
フィニッシュタイマー 1セット
棒高練習用ゴムバー 3本
小学生用
ハードル 75台
フレキハードル 15台
高跳用マット 1セット
高跳用高度計 1セット
高跳用支柱 1セット
ジャベボール 19本
(2)貸出対象団体
原則として、東京陸上競技協会加入団体とする。
(3)貸出方法
貸出を希望する団体は、あらかじめ貸出願を事務局に提出する。
東京陸協主催大会で用器具を使用しない場合に限り、貸し出す。
受付は先着順とする。
用器具を返却したときには、返却届を事務局に提出する。引き続き他の団体が使用する場合でも返却届を提出する。
(4)貸し出しの条件
使用する団体は用器具機器使用に当たり、責任者を明確にする。
加入団体への貸し出し使用料は無償とする。ただし、記録情報処理セットに限り、有償となります。(1万円/1回)
使用後は必ず清掃・点検をし、保管場所に整理整頓して収納すること。
用器具を破損した場合は原状に復帰すること。
保管している駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場以外で使用することもできる。ただし、用器具の運搬に係わる費用は、使用する団体が負担するものとする。
使用等の状況が悪かった団体には、以後、貸し出しをしない。
(5)その他
使用に関しての責任は使用する団体とする。東京陸上競技協会は一切の責任を負わない。
その他不明な点は東京陸上競技協会事務局と協議すること。
貸出物件申請書・返却届
ダウンロード