業務時間短縮のご案内2021/04/10 年末年始の休暇日程が下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。 新年は1月6日(水)から、事務局業務開始となります。 「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、東京陸協事務局は、4月12日(月)~5月11日(火)の間は、業務時間を16時までに短縮させていただきます。 ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 ■業務時間短縮期間 2021年4月12日(月)~5月11日(火)まで 業務時間:10時~16時(土日祝日は休み) 2021-04-10 172 0
東京陸協ミドルディスタンスチャレンジ:フォトギャラリー2021/04/08 東京陸協ミドルディスタンスチャレンジのフォトギャラリーを公開しました。 東京陸協ミドルディスタンスチャレンジのフォトギャラリーを公開しました。 フォトギャラリー 2021-04-08 19 0
[最新版]公認競技会日程をアップしました2021/04/07 2020年度東京陸上競技協会公認競技会日程(2021年1月13日現在)を公開いたしました。。 2021年度東京陸上競技協会公認競技会日程(2021年3月31日現在)を公開いたしました。 詳細はこちら 2021-04-07 1585 0
新B級審判資格取得の追加講習について2021/04/07 お申し込み後、こちらからの確定メール送付によって新B級講習会申込完了となります。 ご不明な点は下記までお問い合わせください。 (公財)東京陸上競技協会 〒160-0021 新宿区歌舞伎町1-28-3 武井ビル5F TEL:03-3203-6123 FAX:03-5292-0196 shinpan@toriku.or.jp 平日のみ10:00~18:00 5月9日(日)東京陸協事務所6階におきまして、新規審判取得追加講習を実施します。審判員を目指している方は奮って、ご参加ください。 日程:5月9日(日) 場所:東京陸協6階会議室 時間:受付9時00分~、講習9時30分~13時00分(終了時間予定) 定員:16名(先着) 講習内容:陸上競技の意審判としての心得、ルール、審判技術の解説。 実技研修については、講習の際に説明します。 受講資格:18歳以上65歳未満。健康で積極性に富み、協調性のある方 講習料:2,500円(資料代・審判手帳代を含む)当日持参してください。 携行品:筆記用具・体調管理チェックシート 体調管理チェックシートダウンロード() 申し込み 2021年新B級審判講習会追加申込(Googleフォーム) お申し込み後、こちらからの確定メール送付によって新B級講習会申込完了となります。 ご不明な点は下記までお問い合わせください。 (公財)東京陸上競技協会 〒160-0021 新宿区歌舞伎町1-28-3 武井ビル5F 03-3203-6123 03-5292-0196 shinpan@toriku.or.jp 平日のみ10:00~18:00 2021-04-07 29 0
東京陸協ミドルディスタンスチャレンジ 4月3日~4日開催!2021/04/03 ・速報(NISHI情報処理システムNANS) 今回の東京陸協ミドルディスタンスチャレンジは、市民ランナーの方からオリンピックを目指す選手まで多くのディスタンスランナーが駒沢競技場に集結します。2021年のトラックシーズンを占う、大事な初戦。自己ベストの更新、各大会の標準記録の突破、各々の課題克服、それぞれのドラマに注目してください。 ・速報(NISHI情報処理システムNANS) ・タイムテーブル ・スタートリスト() 注目選手 ・田中希実 女子1500m ・卜部蘭 女子1500m ・グエム・アブラハム 男子1500m ・川元奨 男子800m 注目選手 ・唐沢剣也 ・和田伸也 ・佐藤友祈 ・永田務 ・古屋杏樹 2021-04-03 2423 0
東京マラソンエントリ-に関してのご案内2021/03/24 東京マラソンのエントリ-には、現在2021年度のJAAF-IDが必要となります。 2021年度の個人登録をされた場合、JAAF-ID発行まで数日から1週間程度、日数がかかります。 東京マラソンのエントリ-には、現在2021年度のJAAF-IDが必要となります。 2021年度の個人登録をされた場合、JAAF-ID発行まで数日から1週間程度、日数がかかります。 予めご了承の上、余裕を持って登録申請してください。 ■2021年度の個人登録はこちらから https://tokyoriku.moshicom.com/ よろしくお願い申し上げます。 2021-03-24 239 0
取材申請について2021/03/18 東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジへの取材を希望されるメディアの方は、必ず事前に申請をお願いします。 東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジへの取材を希望されるメディアの方は、必ず事前に申請をお願いします。 大会名 :東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジ 期日 :2021年4月3日(土)・4日(日) 場所 :駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場) 申込締切 :2021年3月28日(日)まで 人数制限 :1団体2名までとさせていただきます 来場者は競技会開催1週間前から検温を実施し、個人または団体ごとに指定の報告書(チェックリスト)に記載し、受付時に提出してください。 チェクリストの提出と引き換えにADカードを発行します。 ・チェックリストを提出しない方は、原則として来場を認めません。 ・事前に申請のない方は、当日お断りする場合がありますのでご了承ください。 チェックリストダウンロード 取材申請はこちら 2021-03-18 77 0
2021年度審判講習会関連のご案内2021/03/16 遅れておりますが、2021年度審判講習会資料は、3月7日より順次発送いたします。 課題のレポートも同封しておりますが、エクセル版は、3月15日以降ホームページに添付する予定です。 もうしばらくお待ちください。 尚、審判講習会のお申込がまだの方は引き続き受け付けておりますので、Googleフォームで2021年度講習会申込の上、1500円入金お願いします。 2021年度審判講習会資料は、3月7日より順次発送しております。 多くのご要望がありました課題のワード版はご案内ページよりダウンロードできます。下記「詳しく見る」ボタンより、ご利用ください。 尚、審判講習会のお申込がまだの方は引き続き受け付けておりますので、Googleフォームで2021年度講習会申込の上、1,500円入金お願いします。 詳しく見る 2021-03-16 114 0
聖火リレーサポーター(ボランティア)募集のご案内2021/03/15 審判員各位 審判員各位 東京都内の区市町村の一部では、聖火リレーの運営にご協力をいただく「東京都聖火リレーサポーター」(区市町村ボランティア)を募集しています。 オリンピック聖火リレーは、2021年3月25日に福島県からスタートし、東京都では7月9日から7月23日の15日間に都内全62区市町村で実施されます。 また、パラリンピック聖火リレーは、オリンピックの熱気と興奮をつなぐべく、オリンピック終了後、2021年8月12日から8月24日のパラリンピック開会式までの移行期間に都内23区市で開催されます。 ●聖火リレーサポーターの募集について(オリンピック/パラリンピック) 詳しく見る ※募集の詳細については、各区市町村にお問い合わせください。 2021-03-15 202 0
「東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジ」3月14日(日)エントリー開始2021/03/14 2020年10月開催された【もう一つのインカレ、大学生に向けた最後の中距離競技会】を今回は進化させ、4月3日(土)4日(日)駒沢陸上競技場にて第2回大会を開催。今回のテ-マは【パラ陸上の共生】新たにパラ種目も実施します。 前回の参加者からの要望により、3000m・5000m・10000m(男子のみ)の種目も実施。中学生からエントリ-できるよう出場枠を広げました。是非チャレンジしてください。 エントリ-はこちら 2021-03-14 526 0